お元気ですかぁ~*^-^*
2008年09月08日 00:03
大好きな皆さぁ~ん。
お元気ですかぁ~~~*^-^*
実は、8月に、1度記事を投稿した事が
ありました。久しぶりだったので、時間をかけて、
書き終わりホッとして、いざ~という時に、
なんと削除してしまって・・・がっくり!
それでも、気を取り直して、再度、PCに向かって
書き始め、気がついたら、深夜、3時半過ぎ~~~
うわぁ~寝なきゃ~と、思い、すぐに、投稿したら、
またまた、消えてしまったぁ~(-_-;)
久しぶりのブログ更新・・・2回も失敗!(>_<)
その時の放心状態・・・さすがに、
時間が時間だけに、
3度目は、諦めてベットに入ったしだい・・・。
それからは、しばらく、
ブログに向かえなくて・・・<(_ _)>
今夜は書いてみよう~~~でも、その前に、
この記事を~~~試しに~~投稿~*^-^*
下記の写真は、8月に、国頭の砂浜で拾った
ミニミニ貝殻です。米粒大くらい・・・。太陽に
照らされながら、夢中になって拾ってました。笑
お元気ですかぁ~~~*^-^*
実は、8月に、1度記事を投稿した事が
ありました。久しぶりだったので、時間をかけて、
書き終わりホッとして、いざ~という時に、
なんと削除してしまって・・・がっくり!
それでも、気を取り直して、再度、PCに向かって
書き始め、気がついたら、深夜、3時半過ぎ~~~
うわぁ~寝なきゃ~と、思い、すぐに、投稿したら、
またまた、消えてしまったぁ~(-_-;)
久しぶりのブログ更新・・・2回も失敗!(>_<)
その時の放心状態・・・さすがに、
時間が時間だけに、
3度目は、諦めてベットに入ったしだい・・・。
それからは、しばらく、
ブログに向かえなくて・・・<(_ _)>
今夜は書いてみよう~~~でも、その前に、
この記事を~~~試しに~~投稿~*^-^*
下記の写真は、8月に、国頭の砂浜で拾った
ミニミニ貝殻です。米粒大くらい・・・。太陽に
照らされながら、夢中になって拾ってました。笑

Posted by suzuran|Comments(4)
ベストフレンド(再会)
2008年06月06日 01:48 / 友人達(仲間)



大好きな皆さ~~~ん*^-^*お元気ですかぁ~☆
行ってきました。奄美の赤木名中学校の同窓会に・・・!
それが、なぜ、こんな画像~~??
そうなんです。同窓会は、大阪で行われたんです。大阪に54名の旧友達が集合しましたよぉ~

すごい!すごい!この学年の団結力!

中学校を卒業して30年以上ぶりで、再会した友人達ばかり・・・

懐かしすぎて、再会の喜びの涙も、忘れ、ただただ、驚きと、感動と、嬉しさで一杯でした。
とっても、とっても逢いたかった彼女にも会えて、感動で言葉に出来ないほど・・・うん!うん!

写真で、どこか、解かる方、いらっしゃいますかぁ~~~(^_-)-☆
大阪に着いた日は、ホテルへ・・・



翌日の5月31日は、朝から、バスツアーにて、京都観光~

恐るべし、我が旧友達よぉ~~~汗。汗。

大好きな幼なじみと席は隣り同士~~~今までの会えなかった空間を埋めるかのように、
お互いにしゃべり続けていたっけ~~

京都の観光地では、またまた、びっくり!
なんと、沖永良部島の和泊中学校の卒業生の同窓会もあり、
その先輩方と・・・バッタリ~~~うわぁ~~こんなところで、島の人に逢うなんて・・・

それから、それから・・・生まれて初めて人力車にも
乗りましたよぉ~~~写真も撮ったけど・・・載せられないのが、残念!~~~*^-^*
なぜって・・・仲良しの男の子と一緒に乗ったから・・・


その夜は、ホテルで宴会~*^-^*
東京に住んでる同窓生も合流し、60名近い人数だったようです。
みんな、気持ちは、あの当時のままで・・・

変わっていたことは・・・???うん!うん!*^-^*
それは、人間、年齢を重ねたら、それなりに、変わっていくのが、当たり前ですね。

それぞれ、いい、味のある外見になっていました。(^_-)-☆
島に帰ってきてからも、旅での同窓会が、思い出されて、興奮冷めやらず、
ずっと、余韻が残っている状態です。
心に残る、大切な、思い出がたくさん、出来ましたよぉ~~☆
しみじみ思いました。旧友って、ほんとにいいなぁ~~~って・・・!
たくさん、充電して帰ってきました。
仕事、頑張らなきゃ~~~(*^_^*)
最後まで、読んで、下さった皆さん・・・ありがとう~~~

『七つの祝福神』を・・・あなたへ~~

『ありがとう』・・・『うれしい』・・・『楽しい』・・・
『しあわせ』・・・
『ついてる』・・・『愛してる』・・・『大好き』
いつも、この言葉を発して
毎日の日々を送って下さいね。
『言霊』~ですから・・・必ず、いい事が~~~
うん!うん!*^-^*
大好きな方へ*^-^*
『笑顔が素敵なあなた』~~~

自信を持って。
一人じゃないよぉ~~~☆
Posted by suzuran|Comments(20)
今年も、感激~*^-^*
2008年05月11日 23:59 / 家族

でも、心のどこかで、待ってる私がいて・・・
夕方近くなっても、音沙汰なし・・・

アーアーきっと、今年は、忘れてるんだぁ~
まぁ~~いいかぁ~~~今日は、義母さんのことだけ考えよう~~~と、夕食のメニューや、
プレゼントを購入し・・・夕方、6時過ぎに買物から、
帰ってきたら・・・
机の上にピンクのカワイイ袋が・・・
アーアーきてたぁ~~~ウルウル~;^-^;
『息子から、きてるよ、母の日の電報~』と・・・
う、う、やっぱり、忘れてなかったんだぁ~。

嬉しくて、義母さんにも、思い切り、心を込めて~~~
『いつもありがとう~乾杯~~』~~と、酎ハイで、乾杯~
今年もいい母の日を過ごす事ができました。

さぁ~~~今度は、6月の父の日~~~何か、考えよう~~*^-^*
大好きなみなさ~~~ん、お元気でしょうか?
皆さんにとって、どんな母の日だったでしょうか?
先日のことです。大変お世話になった、元近畿大学に勤務されていた先生から、
素敵なお手紙を頂lき、感動した言葉を~~~*^-^*
『辛い』=====「上に一を加える」と、『幸』 になる。
『幸』=====「両方をかこむ」と、『南』になる
『南』=====「しんにゅうをつける」と、『あっぱれ』となる。
※お子さんの机は南を向いて座るようにしましょう。

そのような内容のお手紙~~~*^-^*お子さんをお持ちの方・・・必見!
感動したので、ブログに載せました。
みなさん、いつもほんとにありがとう~~~*^-^*

Posted by suzuran|Comments(26)
大好きなブログ仲間
2008年04月16日 00:52 / 友人達(仲間)

久々の更新で~~す。大好きなみなさ~~ん

お変わりなく、お元気でいらっしゃいますか?
なかなか、ブログも更新できないまま、介護職が大好きになり、はまっている私です。
その間に、ブログ仲間の皆さん方も、色々と、別れあり、出会いありで・・・

その中で、一人の大事な仲間であり、尊敬する人が、2年間続けていたブログを卒業して、閉鎖してしまいました。
彼のブログは、笑いあり、涙あり、教訓あり、そして、癒しあり~~~と、
私たち読み手に感動をたくさん与えてくれました。
心さみしく、心が、すさんでいる時にいつも、深夜に彼のブログを覗き、
心強く、励まされ、支えになって、頑張れたものです。
もう、すでに、そのブログを開くことは、できませんが、いつまでも、
心の中に、残っています。
このブログを通してありがとうを~~~

TAKEMIさ~~~ん、ほんとに、ほんとに、2年間、お疲れ様でした~~~

彼は、沖縄の新都心で、大きな美容室を経営するカリスマ美容師である


これからは、仕事を専念する彼の美容室ブログがあるので、
今後のご活躍を応援していきたいと思います。




なかなか、ブログがご無沙汰ですが、私にとって、このブログを通して知り合った
大好きな仲間の皆さんのこと、決して、忘れる事は、出来ない!
寂しくて、寂しくて、たまらなかった頃、どれだけ、皆さんに励まして、支えてもらったことか・・・

今の私の、元気の言動力~~~と、言っても過言ではありません。まさに、私にとっては、なくてはならないブログ仲間の存在感でした。
これからもずっと、大事にし、繫がっていたいなぁ~と思っています。
大好きなみなさ~~~ん~~~

少し、更新、頑張ろうかナァ~~~

Posted by suzuran|Comments(20)
抜糸、復帰しまーす。
2008年02月12日 23:55

色々と、ご心配を、おかけしました。
やっと、昨日、抜糸しました。でも、たかが、抜糸ですが…、
まるで、身を切られているのでは〜?と、思う位、痛みが走り、思わず、大きな声で、『痛っい〜』と…(:_;)
看護師は、びっくりして『えっ、まだ切ってないよ〜引っ張ってるだけよぉ〜と!
手術後も、しびれと神経の痛みがあり、その糸が、神経に触っていたようで…フウー(-.-;)
5針、縫合してありましたが、神経が触れてる部分の抜糸は、飛び上がらんばかりの痛みでしたが、あとの2針は、全く痛みなく、楽勝でした。(笑)
アーアー無事に抜糸が終わり、冷や汗が…!(:_;)
まだ傷は生々しく、腫れていますが、明日から仕事、復帰しま〜す。o(^-^)o
ケンショウ炎の手術くらい…入院することもなく、すぐに、仕事にも復帰できると、軽く考えていた私…(:_;)
浅はかでした。
思っていた以上に、大変でした。まだ、しびれと痛みが……(-.-;)〜でも…でも…、これ位で済んでよかったぁ〜という事で〜〜(笑)おかげで、ゆっくり、休む事も出来たし…、感謝をしなければいけないのかも知れません(^o^)/
大好きな皆さ〜〜ん〜、痛みを感じたら、軽い内に受診される事を、お勧めしま〜す。(^o^)/
『早目の治療』~が、大事で~~~す。~~*^-^*
明日から、笑顔で出勤し、介護職を、楽しんできますね。☆〜(^-^)〜☆
皆さ〜〜んーほんとにありがとうございました。
可愛い白いお花にも、癒されましたぁ〜(^o^)/感謝〜感謝でーす。(^_-)-☆
インフルエンザが大流行中、くれぐれも、お気をつけて下さいね。*^-^*
Posted by suzuran|Comments(20)
ケンショウ炎の手術〜☆
2008年02月05日 01:09 / 家族

お元気ですかぁ〜?〜ー〜ー〜ー〜ー☆
〜私は、今日、仕事の休みを貰い、外科を受診〜〜(:_;)
それで、午後から手術をすることに…!〜(:_;)〜〜
右手首のけんしょう炎が悪化し、注射では、もう効かなくなり……!
腫れながらも、痛みを堪えて、仕事に出ていました。
でも、もう我慢できない痛みになり……!
ケンショウ炎になってから既に半年以上が経っていました。汗。
激痛に襲われながらも、なんとか仕事をやってきたのですが…m(__)m〜〜
今日は3時半にオペ室に入り、出てきたのは4時20分でした。
10分か15分くらいで、すぐに終わるよ!って聞いていたのですが……w(゜o゜)w〜
最初に2本の麻酔を打ち、手術開始〜〜!でも、痛くて痛くて、我慢しながら手術〜!
☆〜でもあんまり痛いので、痛いぃ〜〜と、言ったら途中で麻酔を追加!
でもやはり痛みは変わらず〜〜涙が…(:_;)。
合計3本も打ったけど…m(__)m〜私の身体は、麻酔が効かない体かも…汗、汗、!
長男を帝王切開で産んだ時も、麻酔が効かず、何本も打たれ、
余りの痛みに手術中に暴れてしまい、
途中で麻酔薬を、口から嗅がされ、全身麻酔をされた事を思い出しました。(笑)
今日も痛い中、そのまま、続行!う〜ん、う〜ん、うなっていた私です。先生は麻酔が効いてるはず…と、
思っていらしたようですが…!激痛でした!汗、涙、涙、
主人は、午後から休みをとって、ずっと病院で待っててくれました。
手術が終ったあとも激痛があり、その激痛は、今も続いています。
薬は化膿止めしか、でなかったので、電話をして、痛み止めも貰って来て飲んだのですが……、
まだ、痛みは和らぎません。激痛のまま…!…こんなに痛みがあるとは…
眠れずに、気を紛らわす為に携帯で、ブログを書いています!〜ベットに横になってますが…
夕方、職場の主任から電話があり、思わず涙声に…。しばらく休んでいいからと…ありがたいです。
いつまで続くのかなぁ〜この激痛…すっかり弱気の私ですが、
手術もしたので、あとは回復して、きっと今までの痛みがなくなると信じて…(^o^)/!。
☆〜義父母も心配して優しい…。感謝!感謝〜涙。
大好きな皆さんも、身体が資本ですので大切に…って…今の私は…汗、(-.-;)
早くよくなって出勤したい…迷惑かけて申し訳ない…。ごめんなさい。ありがとう。
Posted by suzuran|Comments(15)
記念日に薔薇を!
2008年01月19日 02:15

仕事の送迎を終え、携帯を見たら…
『乾杯しようぜ!暖かい鍋を作って待ってます。早く帰って来て!』とのメールが入ってた。
うわーびっくり!いつも外食に連れて行ってくれるが今夜は家……!
仕事の研修を終え帰ったのは7時前…!義父母も食卓に居て…何だか照れたぁ〜!
この雰囲気〜照れるぅ〜!ご馳走だぁ〜夫は仕事は夜勤明けで休みの日だった!
なんと隣の家の、たけみさんご夫婦まで、招待してあり、ワインやらケーキやら持参でいらした〜(^o^)/
隣りの従兄は、カリスマ美容師のTAKEMIさんと同じ名前~~*^-^*
さぁ〜始まる〜と言う時に、どこからか、花を一輪、持って来て、いきなり目の前に差し出して…。『はい!どうぞ』って!
えっー!うわぁ〜びっくり!ピンクの大輪の薔薇だったぁ〜!
忘れているかも…と思っていたら、アハ、しっかり覚えていたんだぁ〜結婚記念日!
皆が帰ったあと、二人で食後のコーヒーとケーキを頂きながら…。
『なんだかんだ、言いながらも、よく、ここまでこれたねぇ〜〜』と…アハ…(笑)
夫婦とは…情で結ばれているものなり!
注…決して、(なさけ)ではなく、(じょう)なり。(笑)
ここまでこれたのも、友人達や周囲の皆さん、そして、大好きな皆さんのおかげ〜です!
感謝の心を忘れず、モチベーションをあげつつ、これからも楽しい日々を〜(^o^)/
大好きなみなさーん
『ありがとう 〜』
追伸、ちなみに桜花さ~~んビンクの薔薇の花言葉は?
Posted by suzuran|Comments(25)
初のお正月〜(^o^)/
2008年01月08日 11:49

新年明けましておめでとうございま〜す〜o(^-^)o
僕にとって、生まれて初めてのお正月です。(^o^)/〜〜〜o(^-^)o☆☆☆〜いつも、祖母の『すずらん』がお世話になりましてありがとうございまーす。ふつつかなSUZURANですが宜しくお願いします。(笑)
どうも〜(^o^)/と、いうわけで、今年は、長男夫婦が初孫を連れて来て。次男も東京から帰省し、賑やかな年明けとなりました。若夫婦を同窓会にやり、孫と一緒に遊びながら、孫と言うよりも、何だが自分の子供のような気がして…汗、ウフッ、怒られちゃう…(笑)えりちん、ごめん!離乳食を作って食べさせたり、まるで、ほんとに我が子のような…3男坊かぁ〜⌒ε⌒コラコラ〜!
長男の嫁のえりちんは、変わらずステキなスマイル美人〜o(^-^)oうん!うん!かわいい〜(^o^)/なんと、着物の着付けも、自分で出来るという事で、和ダンスから、殆ど新品の着物ばかりなので、好きな着物を、選んで貰い、えりちんも着物姿〜〜(^o^)/〜〜よう着物が似合う〜〜三日の帰る日は、着付け姿で家族全員で写真を〜〜(^o^)/!
賑やかだった年末年始!三日には皆、帰り。(^_^;)〜我が家は元の静けさに…汗
私は、早速、四日から仕事が始まり、でも、実家の母の祝いで奄美へ…〜!
今、まだ沖永良部に帰る船の中〜(^o^)/
去年は、ブログを通しての縁で、実際の出会いがあり、最高にありがたい感謝の年でした。大好きな皆さん達のおかげで、精神的に支えられ、仕事も頑張れています。
皆さんが、よくおっしゃるように、『たかがブログ!されどブログ!』です。私にとって、ほんとに大切な最高の皆さんで〜す。(^o^)/
去年は、このブログを通して、な、なんと、〜『前世で親子関係』 という『私の娘』にも出会いました。本当にそうだったんだと言う実感があり、すごい感動でした。
また、この事は、あらためて記事アップしたいと、温めていますので〜〜o(^-^)o
大好きなみなさーん、今年は、皆さんのブログにも、お邪魔しますので、宜しくお願いしま〜 す。
船が遅れている様子…午後から出勤になっていますが…間に合うかなぁ〜(^_^;)
Posted by suzuran|Comments(14)
年の祝いo(^-^)o
2008年01月08日 10:05

まだ、返信コメントも返せないまま、更新する事に、大変、心苦しく思いつつも、ほんとにごめんなさい。(:_;)〜〜〜☆〜〜〜今、船の中からで〜す。奄美の母の、85才の年の祝いにて帰省し、今、また沖永良部に帰るところ〜☆o(^-^)o
身内、16人だけの会席でしたが、会場が上手くセッティングされており、形ばかりの祝席! 〜(^o^)/母もすっかり、年老いていましたが、孫達や私達子どもに囲まれ、満足そうでした。
アハ…疲れたのか、時々、コックリ、コックリ……うんうん、この二日間、寝なかったとか…!えっ〜〜!仙人かぁ〓(笑)!
ならば許そう〓と…会場は笑う〜o(^-^)o(^o^)/
兄の一年忌が、まだ済まない中だったのですが、兄も同席しているかのような光景がしばしば…涙、笑、で、思っていた以上に楽しい会場となり、ホッとでした。
ごめんなさい。(-.-;)〜携帯からのアップなので、読んで下さる方には、申し訳ないです。
でも、でも、二弾目もアップさせてね〜m(__)m
Posted by suzuran|Comments(4)
またひとつ・・・*^-^*
2007年12月03日 02:02

大好きなみなさ~~~ん~~

今年も、またひとつ無事に歳を重ねました。
友人に外食に誘われ、迎えてもらったら・・・なんと、友人宅で、手料理のご馳走でした。
なんと幸せな私・・・大好物の野菜パスタと野菜サラダ~~~

最高美味しかったぁ~

送り迎えつきで、つい、安心して、めったに飲まないお酒を口にしてしまいましたぁ~。
白ワインと焼酎の、ちゃんぽん~~

それで、どうしたかって~~~アハ・・・汗。汗。
言うまでもなく、グロッキーでした。
二次会で、友人達がカラオケに連れて行ってくれましたが・・・
前半は、私も歌っていたものの・・・後半は・・・
お酒がまわり~~~ダウン・・・
楽しく、しんみり歌ってる側で、眠っていた私・・・
いえいえ、寝たふりしてましたよぉ~笑*^-^*
実は、普段、飲みなれないから・・・動悸で、身体中・・・ドッキンドッキン・・・
アーアーもう、だめ~~~って!そう思いつつも、友人の歌も、
しっかりと、聴いてましたぁ~~


さすが~~~うまいわぁ~
深夜に真暗な家にそうっと^~~帰宅・・・*^-^*汗。
歳を重ねるってうれしいですよね。

なんだか私・・・、歳を重ねるごとに、進化してきているような~~~

アハ・・・もう、だめ~~~大好きな皆さん・・・ありがとう~~~ほんとに、感謝してま~~~す。
Posted by suzuran|Comments(23)
新車を買っちゃった!
2007年11月18日 01:20 / 新生活始まる(心情)

大好きな皆さ~~~んヽ(^o^)丿前回のコメントバックが、かなり遅れてしまい
ほんとにごめんなさい。
今日は、私にとって、嬉しい報告~~~*^-^*
実は、ずっと、注文して待ってた新車が・・・新車が届いたのです。
11月11日の大安吉日に、私の元へ・・・



今まで、普通車に、乗っていたので、今回は、軽乗用車にしました。
上が高くて、車内がとても広く、その上、フロントガラスが、とても幅があるので、
まるで、バスに乗ってるような気分です・・・


見た目は・・・まぁまぁですが、かなり気に入ってます。
色は、最初から、ホワイトが好きなので、迷わず、白~~でした。*^-^*

一度、乗って見たい方・・・助手席でも、乗りたい方・・・ご連絡を~~~笑

写真を見て、車種が解かりますかぁ~~~??

今の私は、『 七つの祝福神 』 で~~~す。
ひだまりちゃんから、小林正観さんの本の事が出てきたので・・・
去年の12月24日の記事に書いた『七つの祝福神』について~~~*^-^*
『うれしい』~『楽しい』~『幸せ』~『愛してる』
『大好き』~ありがとう』~『ついてる』
この七つの言葉を、いつも、唱える~~*^-^*
絶対に人生観、変わってきますよぉ~~~
実は、うれしい事が、もうひとつあります。
でも・・・それは・・・また、後日と言う事で・・・ごめんなさい。
明日は、あっ~~~もう今日です。
日曜の今日は、デイサービスの運動会です。
介護職にはまってま~~~す。
みなさ~~ん~*^-^* また~~~~



Posted by suzuran|Comments(26)
バレテしまった!
2007年11月01日 00:43 / 家族
大好きなみなさ~~ん\(^o^)/お元気ですかぁ~☆
久々の更新です。
実は、とうとう、バレテしまいました。57歳で入籍したという長兄の事が・・・
母に・・・
一番知られては、いけない人に・・・(~_~)
やはり、バレテしまったのは、この私のブログのせい・・・
この結婚に反対している、姉や母には、まだまだ、知られたくなかったのですが・・・
今夜・・・電話のベル・・・奄美の実家の姉からでした。
「見たわよぉ~~あなたのブログ・・・」
「えっ~~~???」
「母は、もう、大変よぉ~~~泣いて、身体を震わせて反対してたよぉ~」
「えっ~なぜ?なぜ?どうして、母に話してしまったのぉ~~!!
姉が話すべきことじゃないのに・・・なぜ~~~!!!
話すなら、直接、本人の兄貴が話すべきことでしょう~~~!!
それを、なぜ、姉さんがぁ~~~~どうして~~~!!」
私にしては、珍しく、思わず、姉に対して、感情が憤っていました。
実は、姉は、関東旅行に出ており、今日、奄美に帰ってきて、空港の帰りに
母のところを寄り、長兄の事を、話した様子!
なんと、その旅行先で姪っ子と逢い、私のブログを偶然にも、見てしまったようだ。
姪っ子は、東京で、住んでおり、私のブログのミク友だったのです。
絶対に姉の目に触れることはないと思っていたのですが・・・アハ・・・
まさか、まさか、こんな偶然から、姉の目に入ろうとは・・・汗、汗、涙。涙。
姉も、知った以上は、黙って見逃すわけには、いかなかったのかも知れない・・・
でも、でも、せめて、母に言う前に、私に言って欲しかったのですが・・・もう、
時は既に遅し!です。
母が心配です。姉の話だと、かなり、立腹しており、死んでも許さないと言ったらしい。
今頃、独りで動揺しているかも知れない。
私は、すぐに、関西に居る、長兄に、電話をして、訳を話した。
私のせいで、ごめんなさい!と、謝った!姉の事を許してね。私が書いたから
私のせいだから・・・と!涙・・・涙・・・
長兄は、いいよぉ~~もう・・・いいよいいよ!と、許してくれた。
今は、とにかく、長兄夫婦が上手くいき、
母が、心穏やかになって、冷静に、考えてくれる事を、祈るばかり~~
姉よぉ~~!兄よぉ~~!次兄が亡くなって、せっかく、その命で、
母が元気になってくれたから・・・穏やかに生きていこうよぉ~~(*^。^*)
姉さん、ごめんね。。(-_-;)
姉さん一人に、母の介護を、任せていて~~~なんだかんだと、心身共に
疲れていると思います。介護職に就いてから、私も、介護の大変さ、大切さなど、
よく、解かってるつもりです。でも、実母となると、感情なども入り、ほんとに、
難しい面もありますよね。側にいる姉にしか、頼れないので、よろしくお願いします。
ほんとに、ごめんね。
****************************************^-^*

東京の友人が撮って送ってきた写真です。東京の方なら、 ここがどこか解かりますかぁ~*^-^*
久々の更新です。
実は、とうとう、バレテしまいました。57歳で入籍したという長兄の事が・・・
母に・・・
一番知られては、いけない人に・・・(~_~)
やはり、バレテしまったのは、この私のブログのせい・・・
この結婚に反対している、姉や母には、まだまだ、知られたくなかったのですが・・・
今夜・・・電話のベル・・・奄美の実家の姉からでした。
「見たわよぉ~~あなたのブログ・・・」
「えっ~~~???」
「母は、もう、大変よぉ~~~泣いて、身体を震わせて反対してたよぉ~」
「えっ~なぜ?なぜ?どうして、母に話してしまったのぉ~~!!
姉が話すべきことじゃないのに・・・なぜ~~~!!!
話すなら、直接、本人の兄貴が話すべきことでしょう~~~!!
それを、なぜ、姉さんがぁ~~~~どうして~~~!!」
私にしては、珍しく、思わず、姉に対して、感情が憤っていました。
実は、姉は、関東旅行に出ており、今日、奄美に帰ってきて、空港の帰りに
母のところを寄り、長兄の事を、話した様子!
なんと、その旅行先で姪っ子と逢い、私のブログを偶然にも、見てしまったようだ。
姪っ子は、東京で、住んでおり、私のブログのミク友だったのです。
絶対に姉の目に触れることはないと思っていたのですが・・・アハ・・・
まさか、まさか、こんな偶然から、姉の目に入ろうとは・・・汗、汗、涙。涙。
姉も、知った以上は、黙って見逃すわけには、いかなかったのかも知れない・・・
でも、でも、せめて、母に言う前に、私に言って欲しかったのですが・・・もう、
時は既に遅し!です。
母が心配です。姉の話だと、かなり、立腹しており、死んでも許さないと言ったらしい。
今頃、独りで動揺しているかも知れない。
私は、すぐに、関西に居る、長兄に、電話をして、訳を話した。
私のせいで、ごめんなさい!と、謝った!姉の事を許してね。私が書いたから
私のせいだから・・・と!涙・・・涙・・・
長兄は、いいよぉ~~もう・・・いいよいいよ!と、許してくれた。
今は、とにかく、長兄夫婦が上手くいき、
母が、心穏やかになって、冷静に、考えてくれる事を、祈るばかり~~
姉よぉ~~!兄よぉ~~!次兄が亡くなって、せっかく、その命で、
母が元気になってくれたから・・・穏やかに生きていこうよぉ~~(*^。^*)
姉さん、ごめんね。。(-_-;)
姉さん一人に、母の介護を、任せていて~~~なんだかんだと、心身共に
疲れていると思います。介護職に就いてから、私も、介護の大変さ、大切さなど、
よく、解かってるつもりです。でも、実母となると、感情なども入り、ほんとに、
難しい面もありますよね。側にいる姉にしか、頼れないので、よろしくお願いします。
ほんとに、ごめんね。
****************************************^-^*

東京の友人が撮って送ってきた写真です。東京の方なら、 ここがどこか解かりますかぁ~*^-^*
Posted by suzuran|Comments(24)
ヤッホー~\*^-^*/
2007年10月07日 02:21

久々の更新です。大好きな皆さ~~~ん、お元気ですかぁ~?
実は、なんと、つい先日、沖縄から素敵なブログ仲間の
plumeriaかずみんさんが、遊びに来て下さったのです。
彼女を紹介して下さったのは、なんと、5月に来島された、
カリスマ美容師TAKEMIさんです。
TAKEMIさん、素敵な彼女をご紹介頂き、ありがとう~*^-^*
彼女を港で迎えたときには、思わず、強いハグハグでした。
彼女のこぼれる笑顔が最高に綺麗で、可愛くて、
会った方々が、綺麗な人ねぇ~って!\(^o^)/
実は、彼女、35歳!あっ・・言っちゃった・・・笑。独身!
なんと、彼女、色々な技術をマスターされてる、すご腕のエステサロン経営者なんです。
あどけない笑顔の下は、すごい施術の持ち主\(^o^)/
『癒されながら、綺麗に♪内側から美しく♪』
という、彼女の想いから生まれたエステサロン*^-^*
まさに、私は、彼女と一緒に過ごした、3日間は、癒されていました。
恥ずかしながら、あまりに癒されて、彼女を観光案内しながら、彼女に運転させて、助手席で、
コックリ、コックリの私でした。・・・汗・・・恥ずかしい・・。
島では、同じブログ仲間の桜花さん と futagoさん方に、
大変お世話になりました。
今回、彼女が、いよいよ、沖縄に帰るという日・・・荷物が一杯で、船内まで、
一緒に持って、入った私・・・そこでも、ふっと、帽子を脱いで、くつろいでしまった私!
船内放送で、慌てて。下船・・・*^-^*
送りしだい、出勤しなければいけない私は・・・船を送りだすことが出来ないまま・・・
かずみんさん・・・またねぇ~~と、手を振り振り~~~;^-^;
そこでも、まだ、気づかない私・・・
職場に行っても気づかない私・・・
かずみんさんからのメルで、やっと気づいたぁ~~~*^-^;
そうなんです。船室でくつろいだ時に、お気に入りの帽子を、忘れて来ちゃったんです。
去年、長崎に行ったときに、オランダ坂のお店で買った帽子・・・アハ・・・汗。
かずみんさん、ありがとう~~大好きになりましたよぉ~~またいらして下さいね。
島外の皆さ~~~ん、この沖永良部島に、ぜひ、遊びにいらして下さいね。
ここで、子育てサロン~~~*^-^*
Posted by suzuran|Comments(23)
57歳で結婚~*^-^*
2007年09月08日 02:19
大好きなみなさ~~~ん~*^-^*
お久しぶりで~~~す。
先日、次兄の初盆のため、奄美に帰郷~~~旧盆でした~~^^
病気だった母は、次兄から、命をもらい、見事に、
元気復活してましたぁ~~~ヽ(^o^)丿
草花が、好きな母は、広い庭に、所かまわず、木々や、草花を、植え、
時は、流れ、いつの間にか、ジャングルに化していた実家の庭~~~。
しかし、母の病気を機に、義兄が、伐採~~~(^^ゞヽ(^o^)丿
なんとか、ジャングルから、明るい林
と、変わっていました。\(^o^)/
そのうちに、庭園にならないかと、密かな期待を~~~
なぜなら・・・
実は、ここだけの秘密
ということで~~~(~_~)
なんと、今回、帰って重大な事を聞かされたんです。
私の長兄が、誰にも内緒で・・・この5月に、入籍、結婚していたのです。
びっくりするやら、嬉しいやら・・・長兄は57歳~~~*^-^*
相手の女性は53歳~~~*^-^*
長男の兄は、初婚で、相手は、バツ1・・・4年くらい付き合っているけど、母が許さずに・・・
母、跡継ぎになる、長男の子供が欲しいようで~~~*^-^*
バツ1で、子供がいる女性は、絶対に許さないと・・・(-_-;)
そして、姉も許さないと~~~。(~_~)
でも、妹の私だけは・・・兄の味方~~~いつも、影で、応援をしていました。
それが、去年は、ばれて、母にさんざん、
『すずらん、貴女が悪いよぉ~』
と、ほこさきが、私に向けられて、怒られちゃいました。(~_~;)(-_-;)
それで、二人は、都会へ~~~母には、内緒で~~~(>_<)母の威厳、衰えず~~~(~_~)
今回、旧盆で、帰ったら・・・兄から、そうっと~~、
『すずらん、お前にだけは、話すけど、5月に入籍したから~~』って!!(*^_^*)
ほんとに、びっくりでしたぁ~~~(^^ゞ
ドキドキです。母に知れたときが・・・(>_<)でも、これは・・・もう・・・
いいですよねぇ~~
私~~おめでとう~~って、言いました。
でも・・・姉には・・・言えなかったぁ~
このブログによって、姉の耳に、なんらかの形で、入ったら~~~そのときは、
そのときかなぁ~~~と!(^_-)-☆
遅い結婚で、二人の子供は、出来ないけど、二人が、結婚したいと、
ずっと願って一緒に暮していたから~~~\(^o^)/
堂々と、親戚や、周囲の人に言いたいですよぉ~~~でもいえないつらさ・・・だから、
せめて、ここで、言わせて下さい。
兄さ~~~ん、静さ~~~ん結婚おめでとう~~~
実は、そのお嫁さんが、庭の手入れなどが、好きだときいたので・・・いつか、
実家も、林から、庭園にならないかと・・・笑、期待をしているしだいです。
大好きな皆さ~~~ん、人生まだまだ、捨てたものではありません。
人生これからですよぉ~~~*^-^*何事も諦めないで~~~\(^o^)/
★☆~~~今回、帰って撮ってきた実家の草花で~~~す~~~☆★






お久しぶりで~~~す。
先日、次兄の初盆のため、奄美に帰郷~~~旧盆でした~~^^
病気だった母は、次兄から、命をもらい、見事に、
元気復活してましたぁ~~~ヽ(^o^)丿
草花が、好きな母は、広い庭に、所かまわず、木々や、草花を、植え、
時は、流れ、いつの間にか、ジャングルに化していた実家の庭~~~。
しかし、母の病気を機に、義兄が、伐採~~~(^^ゞヽ(^o^)丿
なんとか、ジャングルから、明るい林
と、変わっていました。\(^o^)/
そのうちに、庭園にならないかと、密かな期待を~~~
なぜなら・・・
実は、ここだけの秘密
ということで~~~(~_~)
なんと、今回、帰って重大な事を聞かされたんです。
私の長兄が、誰にも内緒で・・・この5月に、入籍、結婚していたのです。
びっくりするやら、嬉しいやら・・・長兄は57歳~~~*^-^*
相手の女性は53歳~~~*^-^*
長男の兄は、初婚で、相手は、バツ1・・・4年くらい付き合っているけど、母が許さずに・・・
母、跡継ぎになる、長男の子供が欲しいようで~~~*^-^*
バツ1で、子供がいる女性は、絶対に許さないと・・・(-_-;)
そして、姉も許さないと~~~。(~_~)
でも、妹の私だけは・・・兄の味方~~~いつも、影で、応援をしていました。
それが、去年は、ばれて、母にさんざん、
『すずらん、貴女が悪いよぉ~』
と、ほこさきが、私に向けられて、怒られちゃいました。(~_~;)(-_-;)
それで、二人は、都会へ~~~母には、内緒で~~~(>_<)母の威厳、衰えず~~~(~_~)
今回、旧盆で、帰ったら・・・兄から、そうっと~~、
『すずらん、お前にだけは、話すけど、5月に入籍したから~~』って!!(*^_^*)
ほんとに、びっくりでしたぁ~~~(^^ゞ
ドキドキです。母に知れたときが・・・(>_<)でも、これは・・・もう・・・
いいですよねぇ~~
私~~おめでとう~~って、言いました。
でも・・・姉には・・・言えなかったぁ~
このブログによって、姉の耳に、なんらかの形で、入ったら~~~そのときは、
そのときかなぁ~~~と!(^_-)-☆
遅い結婚で、二人の子供は、出来ないけど、二人が、結婚したいと、
ずっと願って一緒に暮していたから~~~\(^o^)/
堂々と、親戚や、周囲の人に言いたいですよぉ~~~でもいえないつらさ・・・だから、
せめて、ここで、言わせて下さい。
兄さ~~~ん、静さ~~~ん結婚おめでとう~~~
実は、そのお嫁さんが、庭の手入れなどが、好きだときいたので・・・いつか、
実家も、林から、庭園にならないかと・・・笑、期待をしているしだいです。
大好きな皆さ~~~ん、人生まだまだ、捨てたものではありません。
人生これからですよぉ~~~*^-^*何事も諦めないで~~~\(^o^)/
★☆~~~今回、帰って撮ってきた実家の草花で~~~す~~~☆★






Posted by suzuran|Comments(35)
ゆめいろものがたり~~*^-^*
2007年08月24日 01:25 / 友人達(仲間)
大好きなみなさ~~~ん*^-^*
残暑なれど、厳しいですね。
毎日、汗びっしょり~~(~_~;)でも、その汗も、仕事の汗なので・・・
笑。
今夜、やっと、12日の嬉しかった出来事を書きますね。
実は、下記の絵の童画作家
ゆめいろものがたりのkahoさんに、お逢いしたんです。
彼女は、童画作家で、大阪在住~~~*^-^*
大阪市立の平野図書館では、
毎年、『永谷かほる童画展』と、題して、展覧会を
開催されているようです。
私は、kahoさんの童画に魅了されてしまい、
いつか、童画を手元に欲しいと思い、それも、
大好きなすずらんの童画を・・・(^_-)-☆
夢は叶う~~~
想いは、伝わる~~~*^-^*
まさに今回は、夢が叶った幸せな日でした~~~(^^♪
ありがとう~~~ヽ(^o^)丿
ありがとう~~~と、心より、感謝~~~*^-^*
この童画を拝見したときは、
衝撃でしたぁ~~~\(^o^)/
これだぁ~~~私が、求めていたすずらんの童画~~
題は・・・『心のまま』
心が、ふんわり包まれます。
寂しい時、これを観て癒されています。
実は、かなりの寂しがりや~~
でも、皆さんがついていらっしゃるから、
こんなに、元気~~~*^-^*

そして、そして、もう、1作・・・これです。

『マーメード』
小さなかわいい童画・・・キラキラしています。
これも、とても、気に入ってしまいました。
kahoさんのブログも、童画も、
とても、あったかさを感じ、ふわっと、優しい感覚に
包まれます。
まさに、ゆめいろものがたり~~~(^_-)-☆
絵は、どれも、もちろん、原画で~~~す。
kahoさんほんとに、ありがとうございました~*^-^*
追・・・なんと、彼女は、この沖永良部出身だったんです。
びっくりでしたぁ~~*^-^*
いつか、この島で、展覧会を開いて欲しいと、
切に思います。
それから~~~それから、私の前にも・・・
なんと、解禁早々~~大好物の伊勢海老が・・・
まんべんの笑顔~~(●^o^●)
持つべきものは、同僚なり~~^*^-^*
同僚のお父さんが、解禁と同時にもぐりに・!大漁にて・・・
私にも下さったのです~
感謝~~感謝~~ありがとう~~~ヽ(^o^)丿
早速、頂いて・・・最高に美味しかったですよぉ~~*^-^*

今日の道しるべ
『愛は、代償を求めず、与えること』・・・
ほんとうの愛は、代償を求めないものだ。
しかし、なんとまぁ~相手にたいして、要求ばかり
しているんだろう。
たまには、大きな心で、包んでみよう。
何の見返りも、期待しないで!~~~
『人を変えるより、まず自分』~~~*^-^*
残暑なれど、厳しいですね。
毎日、汗びっしょり~~(~_~;)でも、その汗も、仕事の汗なので・・・

今夜、やっと、12日の嬉しかった出来事を書きますね。
実は、下記の絵の童画作家
ゆめいろものがたりのkahoさんに、お逢いしたんです。
彼女は、童画作家で、大阪在住~~~*^-^*
大阪市立の平野図書館では、
毎年、『永谷かほる童画展』と、題して、展覧会を
開催されているようです。
私は、kahoさんの童画に魅了されてしまい、
いつか、童画を手元に欲しいと思い、それも、
大好きなすずらんの童画を・・・(^_-)-☆
夢は叶う~~~
想いは、伝わる~~~*^-^*
まさに今回は、夢が叶った幸せな日でした~~~(^^♪
ありがとう~~~ヽ(^o^)丿
ありがとう~~~と、心より、感謝~~~*^-^*
この童画を拝見したときは、
衝撃でしたぁ~~~\(^o^)/
これだぁ~~~私が、求めていたすずらんの童画~~
題は・・・『心のまま』
心が、ふんわり包まれます。
寂しい時、これを観て癒されています。
実は、かなりの寂しがりや~~
でも、皆さんがついていらっしゃるから、
こんなに、元気~~~*^-^*

そして、そして、もう、1作・・・これです。

『マーメード』
小さなかわいい童画・・・キラキラしています。
これも、とても、気に入ってしまいました。
kahoさんのブログも、童画も、
とても、あったかさを感じ、ふわっと、優しい感覚に
包まれます。
まさに、ゆめいろものがたり~~~(^_-)-☆
絵は、どれも、もちろん、原画で~~~す。
kahoさんほんとに、ありがとうございました~*^-^*
追・・・なんと、彼女は、この沖永良部出身だったんです。
びっくりでしたぁ~~*^-^*
いつか、この島で、展覧会を開いて欲しいと、
切に思います。
それから~~~それから、私の前にも・・・
なんと、解禁早々~~大好物の伊勢海老が・・・
まんべんの笑顔~~(●^o^●)
持つべきものは、同僚なり~~^*^-^*
同僚のお父さんが、解禁と同時にもぐりに・!大漁にて・・・
私にも下さったのです~
感謝~~感謝~~ありがとう~~~ヽ(^o^)丿
早速、頂いて・・・最高に美味しかったですよぉ~~*^-^*

今日の道しるべ
『愛は、代償を求めず、与えること』・・・
ほんとうの愛は、代償を求めないものだ。
しかし、なんとまぁ~相手にたいして、要求ばかり
しているんだろう。
たまには、大きな心で、包んでみよう。
何の見返りも、期待しないで!~~~
『人を変えるより、まず自分』~~~*^-^*
Posted by suzuran|Comments(29)
地震~~~!
2007年08月14日 00:08 / デイサービス

大好きな皆さ~~~ん、お久しぶりで~す。*^-^*
先日、この小さな島で、なんと、震度4の地震が
ありました。深夜0時を過ぎた頃・・・(~_~)
そのとき、私は、この写真の記事をアップ、更新中でした。(^^ゞ
もう少しで、終了~~~と、いう時に、いきなり、グラっ~~!(>_<)えっ~~?なに?地震~!!!
今度は、グラ~~~
ぐら~~~ぐら~~~きゃ~~~これは、大きい~~~じいちゃん~ばぁちゃん~~と、
慌てて義父母の元へ~~~二人は、懐中電灯を抱えて、外に飛び出そうとしながら、私の元へ・・・
夫は、2階・・・アハ・・・こんな時、やはり、夫のことよりも、義父母の事を心配している私・・・!
地震はおさまり、安心して、両親は、寝床へ・・・私は、PCへ・・・
ところが・・・ない!ない!
もう少しで、更新できるはずの記事が・・・
消・え・た・!!
どんなに操作をいじっても、記事は消えていた~~~
地震の怖さと、記事の消滅は・・・ショックっだった~~~(-_-;) 放心状態・・・
そのままベットイン~~~(-_-)zzz
結局、記事の更新を出来ないまま、来てしまいました。今夜、気を取り直して~~~*^-^*
最後まで、読んで頂けたら嬉しいなぁ~~~ごめんなさい。
2週間前に、わが職場に、作業療法士の今田優先生が、来園!
利用者の皆さんの、機能訓練の充実を図るために、私達職員の研修を3日間、実施~~*^-^*
可動域訓練や、ストレッチ運動など、
実際に、実技指導を受けながらの研修~~~ヽ(^o^)丿
少しでも、高齢者の皆さんの、機能訓練を行うことにより、自立した生活や、
日々の生活での転倒予防をはかったりと、快適な生活につなげる上で、
欠かせない運動である!今田先生に感謝でした。

さらに、今田先生については、びっくりしたこと・・・!
な、なんと、折り紙で、はり絵を作られるんです。
もう、ほんとに、びっくりしました。その上、更に
『折り紙で作るはり絵』という冊子を出版されているんです。
これは、介護の高齢者に、限らず、お子さんのいる方にも、必見だと、
思いました。
すぐに、使えて、作れるんですよぉ~~~(●^o^●)
あっ~~!夏休みの宿題などにも、いいかも~~~(^_-)-☆
いろんな種類のはり絵~~~\(^o^)/文化祭の出展作品にも・・・(*^。^*)
もし、欲しい方が、いらっしゃいましたら・・・興味がある方は・・・お知らせ下さ~~い。ヽ(^o^)丿

これは、表紙で~~~す。
アハ・・なんだか、宣伝になってしまったぁ~~~
子供から、大人、高齢者まで、幅広く、すぐに作れる作品、として、
いいなぁと、つい、感動してしまったので・・・思わず、お薦めしてしまいました。

大好きなみなさ~~ん、夏も、あと少し・・・でも、
日本のあちらこちらでは、まだまだ、熱中症などが、
ニュースに取り上げられているようです。(>_<)
くれぐれも、健康管理を~~水分を摂られて下さいね。*^-^*
『12日(日)、とても嬉しい事がありました。この報告は、近いうちにしたいと、思います。』

★今朝、悲しい知らせが、入ってきました。身近な優しいご夫婦が、耕運機のブレーキがきかず、防波堤に激突!
動揺~~~(-_-;)・・・おじさんは、亡くなられ・・・おばさんは、意識不明とのこと・・・(-_-;)
心よりご冥福を祈ると共に、おばさんの回復を心から願います。
、
Posted by suzuran|Comments(25)
大好きなひまわり
2007年07月20日 02:00 / 沖永良部島

大好きな皆さ~~~ん、
暑中お見舞い申しあげます。
大好きな皆さん達に、ひまわりの花を、どうぞ~~~*^-^*
【ひまわりの花言葉】
『あなたを見つめる』
『敬慕』・・・心から尊敬して、その人に近づきたく思う事!
『あなたは素晴らしい。熱愛。愛慕。憧れ』・・・それらは、全て、相手を思う言葉。
いつも、仕事上、通る道がある。


うわ~~こんな所に、ひまわりが~~~\(^o^)/
大好きなひまわり~~~!ひまわりを見ると、元気が出る!

仕事帰りに、寄り道して、思わず、シャッター~~~

ひまわりをみると、想い出す。
嬉しさ、と、哀しさ、を・・・!でも、その人は、心の中で、ずっと、生きてる。だから、大好き!
「私が大好きな花」~~~*^-^*

ひまわりとすずらん
★台風4号前に、撮ってて、よかったぁ~~~
今は、畑の肥やしとして土に、引きこまれてましたぁ~~~役に立ってま~~~す。
ひまわり、がんばれ~~~
ちなみに、すずらんの花言葉は~~~?笑。
大好きなみなさ~~~ん、これからの暑さや、台風に、ご用心下さいね。
今の私・・・仕事が楽しくて、しかたありません。第二の人生で、
こんなに、仕事が、楽しいと感じるなんて・・・幸せです。皆さんのお陰かも・・・*^-^*
みなさん・・・ありがとう~~ありがとう~~~(^_-)-☆
Posted by suzuran|Comments(32)
義父は82才~*^-^*
2007年07月01日 09:45 / 家族

結婚と同時に同居して、早、26年~)^o^(!
その時、義父は、56才!そして、今、82才~(^o^)!
そんな義父が、畳で座って枕の裁縫~(^o^)/
アハー、思わず、カメラでカシャ!
この嫁は、カメラを向ける前に、手伝ってあげんかぁ~\(^o^)/と
ブーイングされそう…
ゥ~、痛いところを突かれる!でも、我慢~!ガマン!
私は、介護職という仕事についてから、知ったのだ!
『手を差し出す事よりも、見守る大切さを』
今、こんな社会の中、『認知症』と呼ばれる方が、ドンドン増えている。
いわゆる、痴呆や、アルツハイマーの病気である。
年寄りだから…と、何もさせない…大事にする。結局、考える事もなく、
ただ食べて、寝て、テレビ見て…(^_^;)アハー、何も考えることなく、脳は完全に休止状態に入る…!
やはり、身体を、動かす事が、脳の活性化にも繋がる事で~!
まず、ボケを防ぐ為には、手を貸しすぎない!
自分で出来る事は、時間が、かかっても、やって頂く!
もどかしくて、つい、手を貸したくなるが、ぐっとガマンして、見守る!
でも、高齢者の方は、手を貸すと、喜び、感謝の言葉を下さる!
つらい!(>_<)
心の中で、ごめんなさい、を言いつつ…(-.-;)見守る辛さ…(-.-;)
アレー、義父の事を、書こうと思ったのに、職業魂が出ちゃった!(^_^;)
義父は、82才とは思えないほど、とても若い!
何でも自分の事は自分でやってる。軽トラックや、バイクや、トラクターの運転も現役である。
趣味では、トランペットを持って、町の吹奏楽団に所属~(^o^)/
孫の運動シャツを来て喜ぶ義父!
裁縫も、洗濯も、畑仕事も、牛の草刈り、世話も…それに、義母を助手席に乗せて、街に買い物に出掛けたり…
すごい!偉大なじいちゃんである。
しかし、時々、弱音をはく!『もう、死んだっていいよ』~~(~_~;)…カッキーン(*_*)
コラコラ、その割には、ずいぶん、健康に気を使い、あれこれ、やってまするよぉ~(^o^)/(笑)。
うん!うん!いいよぉ~~~*^-^*
義母も、私が仕事に行くようになってから、一手に家事を引き受けてやってる。
二人とも、揃って同年。82才!
100才までも長生きして欲しいと思う!
二人が百歳と言うことは…私は…??生きてるかなぁ~(~_~;)、
普段、思うように言葉で伝えられないけど…!
心から感謝を込めて~~『ありがとう・・・私が生きてる間は、生きてて下さいね』
☆大好きな皆さんへ…心から感謝です。!ブログを通して、自分がとても支えられ、仕事へも感謝の気持ちで従事させて貰っています。みなさーん(^o^)/ホントに、あ・り・が・と・う~(^o^)/
今日から七月…!夏バテされないでねぇ~~*^-^*
Posted by suzuran|Comments(27)
ありがとう〜〜〜(^o^)/
2007年06月29日 00:44 / デイサービス

お元気ですかぁ〜(^o^)/
この方…顔は童顔!いつもニコニコ可愛い
笑顔!でも…でも…、肉体は…うわー来たぁ〜!
そう〜〜(^o^)/ムキムキまんのマッチョさん〜〜o(^-^)oアハー、
彼こそは、我が島の『タラソおきのえらぶ』を盛り上げる為に、
一年前に、千葉から、派遣されていらした、『健康運動指導士』なのである。
この記事…長文になりそう…最後まで、読んで貰えるかなぁ〜アハー汗。
では…〜〜彼は一年契約で、この島に来島!
期限が……そう…もう、あさってまで…(・_・、)
おとといの火曜はー彼の送別会が…ホテルで盛大に行われた!
うわー会場は中高年のおばちゃん達で一杯!
氷川きよしにも、綾小路きみまろにも負けてない…汗、(^-^;
すごい人気だぁ〜o(^-^)o
私たちは、仕事面のデイサービスの高齢者のリハビリを
三ヶ月間、ご指導して頂き、大変、お世話になりました。
心から、ありがとうを言いたくて、送別会にも参加させて頂き、
こんな形でブログにも載せました。
大好きな皆さんの目の保養になるかなぁ〜(●^o^●)
アハー、こんな事書いて、皆さんにどん引きされちゃう…ごめーんo(^-^)o、
冗談で、そのTシャツの下から、あふれんばかりの肉体が、眩しく、見たいなぁ〜って言ったら、
『タラソに来たら見せる!』って…!それで、同僚達と、慌てて、タラソへ…(笑)汗。
うそ!うそ!古川先生に、お世話になったお礼に、仲間達とタラソデビューを果たしたんですよぉ〜o(^-^)o、
送別会の時の彼の涙…涙、泣けちゃいました。女形で踊りも上手くて…実は彼、郷ひろみの歌マネも、
すごい上手なんです。
あっ、それから、私、たまたま偶然、なぜか、女性会員代表〜〜という事で、彼に花束贈呈と挨拶を…
アハー、やってしまったぁ〜!先輩達会員がたくさんいらしてたのに…(^_^;)ごめんなさい。
羨望の視線が・・・こわかったぁ~~~(^^ゞ
両町の人達から、こんなに慕われ、人気者となり、そして去っていく!惜しまれ、淋しがられ…(-.-;)
でも、彼が残した功績は、必ずや、タラソ職員が引き継ぎ、更に、タラソの充実を図ってくれると、
信じますよぉ~~~ヽ(^o^)丿タラソを繁栄させる事で、きっと島民の健康に繋がりますよね。
タラソに通って初めて知りました。タラソ施設の価値を!o(^-^)o、皆さ~~ん~~(*^_^*)
ぜひ、一度、経験して見る価値あり!一緒にいらっしゃいませんかぁ〜(^o^)/
あっ〜すごい長文だぁ〜最後まで読んで下さった方には、一日無料券を差し上げましょう〜(^o^)/
すずらんまでお知らせ下さ〜〜い!*^-^*
古川先生は、30日の2便、午後2時発の飛行機で帰ります
デイサービスの職員は、仕事の真っ最中…涙、見送りに行けませんが…(-.-;)、
心から、ありがとう~~\(^o^)/お元気で…!また必ずいらして下さ〜い。出会いがあれば、別れはつきもの!
彼は、やっと家庭に戻り、夫として父親として幸せな日々を過ごされる事でしょう〜(^o^)/
デイ職員も頑張りまーす。o(^-^)o
Posted by suzuran|Comments(10)
小さな可愛い花
2007年06月22日 00:05 / 友人達(仲間)

実は、この花、鉢植えのまま、約8ヶ月前に、
大切な友人から、頂いたものなんです。
まだ小さな苗でした。
いつになったら、花が咲くかなぁ〜と、
玄関の靴箱の、上に置き、毎日、見ていました。
枯れそうになったこともあり、また、しおれかかった日もあり、
『お願い!元気になってぇ』〜と
手を合わせて出勤したものでした。
それが、それが…(^o^)/やっと、やっと、おとといから、咲き始めて・・・(^o^)/
嬉しくて、嬉しくて!アハーヤッター(^o^)/でした。
8ヶ月間、見守り続けた花が・・・
う、嬉しかったぁ~~~(^_-)-☆
可愛い。嬉しくて思わず記事アップしちゃいました。*^-^*
この花を、去年下さった桜花さ~ん、ホントにホントにありがとう〜o(^-^)o
感謝!感謝で〜す。いいことありそうな予感\(^o^)/
Posted by suzuran|Comments(16)