【緊急拡散希望!!】
2011年03月13日 02:05
阪神淡路大震災の経験者よりの告知
【人命にかかわります!!】
電話の使用は極力避けてください! 非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
安否確認はダイアル171、できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
壁にX字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
あったらいいもの、
「お金 水 ペンライト お菓子 携帯電話 応急セット ハンカチ ティッシュ 軍手 マッチかライター」
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので、日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
警報が出ている地区の方は、家には帰らないで下さい。
おねがいします。
命より重い財産はありません。
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです。
追記 阪神淡路大震災は三時間後に最大の揺れがきたので、気を緩めないでください。
どうかどうか、家族、友人が無事でありますように。。。
地震や津波は、あとからの方が大きくなる可能性があります。
※友人のブログより、コピー・追加しました。
******************************************************************
読まれた方が、又広めて下さる事を願います。
【人命にかかわります!!】
電話の使用は極力避けてください! 非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
安否確認はダイアル171、できるだけ安否確認で電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
壁にX字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
あったらいいもの、
「お金 水 ペンライト お菓子 携帯電話 応急セット ハンカチ ティッシュ 軍手 マッチかライター」
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので、日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
警報が出ている地区の方は、家には帰らないで下さい。
おねがいします。
命より重い財産はありません。
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです。
追記 阪神淡路大震災は三時間後に最大の揺れがきたので、気を緩めないでください。
どうかどうか、家族、友人が無事でありますように。。。
地震や津波は、あとからの方が大きくなる可能性があります。
※友人のブログより、コピー・追加しました。
******************************************************************
読まれた方が、又広めて下さる事を願います。
Posted by suzuran|Comments(1)
☆七つの祝福神☆
2009年09月07日 00:28

お元気ですか〜

ご無沙汰しております。
毎日、介護職に、はまり、楽しい日々を過ごしています。

友人が、和創料理店をリニューアルオープンされ、
ただいま大人気!

四人の仲間達とお祝いに・・・と考えたのが、
〔七つの祝福神〕・ ・・

習字の腕も、ちぎり絵の腕も、プロ級の、愛丸さんに
早速、頼み、快く引き受けて頂き、この度完成!(^_^)
ちぎり絵は、繁栄を願い、縁起がいいと言われている、『ひょうたん』
愛丸さんの余りの素晴らしい作品の仕上がりに、
思わず感動でした。
額縁は、あえて、丸い形にこだわり、九州各地を
捜して来て下さったようです。
愛丸さんに心より、感謝!(*^_^*)
『七つの祝福神』については、何度か、このブログで紹介!
毎日、その言葉を発しています。

①うれしい ②楽しい ③幸せ ④ついてる ⑤大好き
⑥愛してる ⑦ありがとう

皆さんが、毎日、幸せで、ハッピーな時を
過ごせる事を祈ります。
和創料理店【膳】に、行らしたら、
きっと、この七つ祝福神に
会えると思います。


Posted by suzuran|Comments(2)
隠れ脳梗塞!
2009年06月27日 01:12 / 病気
皆さん、こんばんは~
先日、和泊中のあかね文化ホールにて、脳梗塞についての
講話がありました。
熊本市民病院、神経内科の医師、橋本洋一郎先生の講話!
とても解かりやすく、1時間半という時間が、あっと言う間に過ぎ、
えっ~もう、終わり・・・
もっともっと聴きたい・・・と、思ったほどです。
どこでもそうかも知れませんが、この沖永良部島でも、
脳梗塞で倒れる人が多いこと・・・!
隠れ脳梗塞は、40代で、3人に一人!50代で、2人に一人は
いると言われている。
もしや・・・と思ったり、両親は大丈夫だろうかと思ってしまいました。
これだけはなりたくないと思う事。
①ガン
②寝たきり
③認知症
高血圧を予防する事が一番の課題!
もしやと思ったときに、やって見ること!(FAST→ファスト)
① F・顔 →笑ってもらう・・・左右変わりないか!
② A・腕 →両手を前に出してもらい、目を閉じる。片手が
下がっていないか!
③ S・言葉→言葉を話してもらう。ろれつがまわらない。
『るりもはりも、てらせば光』
『生き字引』
④ T・時間→時間を見る。救急車を呼ぶ。
まずやることは・・・タバコは絶対に吸わない。(喫煙者の方)
歩行・ウオーキング30分
野菜・果物・魚を主に!
それから、寝る前に水を飲むとよい!と、よく言われますが、
寝る前に飲んだら、どうしても、夜中にトイレに起きるので、
それは、返って、睡眠の妨げになり、血圧上昇につながり、
結果が悪くなるので、夜寝る前に、水は、あまり飲まないほうが、いいらしい・・・
睡眠を、しっかりと、とるためには、
寝る前に、お水は控え目に・・・(^_-)-☆~~~
先日、和泊中のあかね文化ホールにて、脳梗塞についての
講話がありました。
熊本市民病院、神経内科の医師、橋本洋一郎先生の講話!
とても解かりやすく、1時間半という時間が、あっと言う間に過ぎ、
えっ~もう、終わり・・・
もっともっと聴きたい・・・と、思ったほどです。
どこでもそうかも知れませんが、この沖永良部島でも、
脳梗塞で倒れる人が多いこと・・・!
隠れ脳梗塞は、40代で、3人に一人!50代で、2人に一人は
いると言われている。
もしや・・・と思ったり、両親は大丈夫だろうかと思ってしまいました。
これだけはなりたくないと思う事。
①ガン
②寝たきり
③認知症
高血圧を予防する事が一番の課題!
もしやと思ったときに、やって見ること!(FAST→ファスト)
① F・顔 →笑ってもらう・・・左右変わりないか!
② A・腕 →両手を前に出してもらい、目を閉じる。片手が
下がっていないか!
③ S・言葉→言葉を話してもらう。ろれつがまわらない。
『るりもはりも、てらせば光』
『生き字引』
④ T・時間→時間を見る。救急車を呼ぶ。
まずやることは・・・タバコは絶対に吸わない。(喫煙者の方)
歩行・ウオーキング30分
野菜・果物・魚を主に!
それから、寝る前に水を飲むとよい!と、よく言われますが、
寝る前に飲んだら、どうしても、夜中にトイレに起きるので、
それは、返って、睡眠の妨げになり、血圧上昇につながり、
結果が悪くなるので、夜寝る前に、水は、あまり飲まないほうが、いいらしい・・・
睡眠を、しっかりと、とるためには、
寝る前に、お水は控え目に・・・(^_-)-☆~~~

Posted by suzuran|Comments(5)
携帯が海の中に!
2009年06月08日 00:33

大好きな皆さん。
お元気ですか?
私は、まだ咳が少し残っていますが、とても元気になりました。o(^-^)o
今日は大潮という事で、海のきれいな空気を吸いに、お隣りの、ご夫婦と一緒に
おにぎり弁当を持って出掛けました。
ところが、
思わぬアクシデントが…!
つまずいた訳でもないのに、突然、珊瑚礁の岩場で、
ふらついた上に勢いがつき、前に走り出し、海の中に頭から、
ザブンと!ほんとにほんとにびっくり!
周囲に助けを求めたけど、みんなそれぞれの潮干狩りに夢中…!
焦って、あわわしながら、立って見たら足がついてました。笑。
でも、ホッとしたのもつかの間・・・(^^ゞ
け、け。携帯は…?
慌てポケットの中を見たら…涙。涙…しっかりと海水の中…!
ドコモを使って11年!初めての失態。
大好きな皆さん、ごめんなさい。データーが消えてしまったんです。
これを読まれた方は、ぜひ携帯番号とメールアドレスを
再度、教えて下さいませんか?
私への直メールにて、お願いします。新しい携帯を購入しましたが、高いですねぇ。
今日の潮干狩りの貝は、高い高い代償がつきました。
すっごい、美味しかったですよぉ!(笑)
かずみん、ありがとう~~~*^-^*
私の携帯メルアドを、ご存知の方・・・すみません、携帯へ・・・
待ってま~~~す。*^-^*(チャルさん、ごめんね)
Posted by suzuran|Comments(14)
まだ病床…( ・_・、)
2009年05月27日 19:17

ごめんなさいね。ありがとう〜☆
日曜から、今日で四日目、いまだに快復ならず、ベット生活が続いています。
毎朝、主任に休みの電話…(・_・、) 出勤したい〜☆出勤したい〜と訴える!
でも、平熱に戻らず、咳も、まだある!そんな中、介護職ゆえに、高齢者にうつしては…と、休まざるおえない。
職場が恋しい〜☆ 皆さん達が恋しい〜☆
明日こそは…、明日こそは…と思う日々(^o^)
でも、今度こそ、明日こそは…(^o^)/
画像は、突然、隣の字に出来た、9本柱の高倉〜☆ 先日、ドライブ中に見つけました。
(チャルさん、ちゃこちゃん、hoshiさん、返信が遅れておりごめんなさい)
Posted by suzuran|Comments(4)
突然、声が…出ない。
2009年05月24日 19:51

日曜日、いかがお過しですか?
朝は雨天気でしたのに、午後からは、カラリと太陽が…o(^-^)o
今朝、起きたら、あれ〜?ん〜?喉に違和感!
家族と会話をしたら、声が出ない…(・_・、)
必死で出そうとすると、かすれきった声が…。
会話が成立せず、祖父母に、『はぁ〜?はぁ〜?』って!(:_;)
こんなの初めて…(・_・、)ハスキーに憧れていたので、ちょっと♪…〜♪!違う!って…ね♭!
三日前に発熱し、病院へ検査!鼻の中に綿棒のような物を入れられて…(・_・、)
奥へ…奥へと…(・_・、)イタッ!
でも、新型でもAでもBでもなしと言われ、ホッと!当たり前なんだけど…ねぇ〜o(^-^)
熱も下がり、翌日は出勤したけど、今朝から異変あり!
今日は、今頃、hoshiさん宅で、かわいい、大好きな3姫ちゃん達と、楽しく遊んでいたはずなのに…涙(-.-;)
行けなくて残念!ごめんなさいね。ありがとう〜(^o^)/
ステキな寄せ植えの植物、鉢かごを頂きました。
今日は、それを眺めながら、気をまぎらせ、癒されていた私です。
感謝!感謝で一杯〜(^o^)/marsさ〜ん。ほんとにありがとう。
明日は出勤出来るかなぁ〜
行けますように〜(*^_^*)☆☆♪♪
(携帯よりアップ〜(^o^)/)
Posted by suzuran|Comments(7)
遅ればせながら…o(^-^)o
2009年05月21日 01:12

いかがお過しですかぁ〜o(^-^)o☆☆沖永良部は雨、雨、雨(:_;)
母の日の翌日、仕事から帰宅したら、ニコニコと嬉しそうな、じいちゃんと ばぁちゃん〜(^-^)
『すずらん、来て来て!見て見て!早く見て!』と、急かす。
何事…?と、応接台を見たら、そこに袋から出されたドナルドダックが…o(^-^)o
『ずらん、早く筒の中を見て!エライよ♪』私は、すぐにピーンときました。
毎年、母の日に欠かさない次男坊からの、ぬいぐるみ電報だと…(#^.^#)
私に来た電報だけど、祖父母は、嬉しくて、待ちきれずに、袋からぬいぐるみをだし、
そして、筒から電文も出し、しっかりと私より先に、拝読したようでした。
思わず苦笑…(^_^;)
まっいいか!可愛くてたまらない孫達からの物は、もう家族みんなの物だからね〜(^o^)/
笑いながら、勧められるまま電文を見る〜o(^-^)o
そこには、
">『(ちょっと遅くなったけど)いつもありがとう。
俺も東京で頑張ってるから、かあさんも頑張ってください。
元気で笑顔が似合う母さんでいてください。』と、
ついでに、5月6日は、父親の誕生日でした。
その時にも、同じ、ドナルドダックの電報を送ってくれた次男坊^~~~☆
その電文は、かなり笑いながらも、グッときましたので、そのままを、書いてみます。
『ミヘディロ、あちゃ!
チバリヨ、あちゃ!
頑固だし、ハゲてるし、酔ったらアホになるけど、
多趣味で多才で頑張り屋な、そんなアチャは、
僕の誇りです。』
思わず、笑ってしまいましたが、しっかりと、父を見てるナァ~と、
関心するやら、おかしいやら・・・

ちなみに、あちゃ!って、沖永良部の方言で、お父さんの事をいいます。
そんな次男坊は、父のDNAを受け継ぎ、酔ったら、アホになってるような・・・

Posted by suzuran|Comments(5)
皆既日食(限定)
2009年05月19日 01:33 / 友人達(仲間)


7月22日の『皆既日食』も、段々、近付いてきましたね。
なんと、この度、記念して、
【宇宙の感動を、奄美黒糖焼酎とともに】という、
『皆既日食』の焼酎が出ました。
味見をば・・・お・い・し・い・~~~ぃ!


提供して下さった愛妻家の大野さん、ありがとう~☆
同じ奄美出身の同年・・・
今回の沖縄旅行も、彼らに一緒に行こうよと、声かけられて
参加を決意したしだい!足をむけて寝れなぁ~い(^_-)-☆
ありがとう~たくさんお世話になって、心より感謝です。

【愛は代償を求めず、与えること】
★『本当の愛は、代償を求めないものだ。
しかし、なんとまぁ、相手に対して要求ばかりしている
自分だろう。たまには、大きな心で相手を、包んでみよう。
何の見返りも期待しないで。』
沖縄で、ブログ仲間であり、私のかわいい娘でもあるかずみんが
大野さんご夫婦のこと・・・とっても、素敵なご夫婦と、絶賛していました。
Posted by suzuran|Comments(0)
面白すぎるアグんちゃ!
2009年05月17日 18:13 / 友人達(仲間)
大好きな皆さ~~~ん
爽やかな5月、心地よい風が吹いて
気持ちいいぃ~~~
昨夜は、沖縄旅行の反省会がきよい寿司にて
同年ってだけで、親しみが倍増~~
年齢を忘れ、童心の面白すぎるアグんちゃ!
最高にいいですねぇ~
実行委員の皆様方、ほんとにありがとう~









最強のメンバー
貸切バスの観光が、修学旅行気分でしたね。

皆さん、あまりに楽しくて、あと、5年は待てないとか・・・声が・・・
皆さん、健康が一番!長生きしなきゃ~~~笑

爽やかな5月、心地よい風が吹いて
気持ちいいぃ~~~

昨夜は、沖縄旅行の反省会がきよい寿司にて

同年ってだけで、親しみが倍増~~

年齢を忘れ、童心の面白すぎるアグんちゃ!

最高にいいですねぇ~

実行委員の皆様方、ほんとにありがとう~










最強のメンバー

貸切バスの観光が、修学旅行気分でしたね。


皆さん、あまりに楽しくて、あと、5年は待てないとか・・・声が・・・

皆さん、健康が一番!長生きしなきゃ~~~笑

Posted by suzuran|Comments(4)
嬉しかった母の日
2009年05月10日 23:34 / 家族

"> ☆大好きな皆さ~ん
今日は、母の日ですね。
船で沖縄から帰り、玄関に入ったら・・・なんと、大きな箱が・・・
わぁ~何だろう~と、中を開いてみたら、
なんと、大阪に住んでいる長男夫婦から、
カーネーションの花束が~~~う、う、う、~~~嬉しくて、
感動しちゃいました。
ありがたくて、嬉しくて、すぐに花瓶に~~~うっとり~*^-^*
えりちん、ありがとう~(^_-)-☆息子よ、ありがとう~☆
もっと、生きなきゃね~~~(*^_^*)
私は義母の為、沖縄のサンエーで、ホームドレスを購入~~☆
義父は・・・なんと、今日は84歳の誕生日でした。
それで、ワインをプレゼント~~☆嬉しそうでした。
2人にも、元気で長生きして欲しいです。
実家の母には・・・明日、送る予定です。
母さん、ごめんね。
少し、認知が出てきて・・・時々、訳がわからないことを云う・・・(-_-;)
母さん、私のこと・・・忘れないでね。(*^。^*)
母が生きてるだけで、遠く、離れて暮している私の支えだから・・・ね!
Posted by suzuran|Comments(4)
楽しかった沖縄旅行
2009年05月10日 22:57 / 旅行


大好きな皆さ~ん、*^-^*
楽しかった沖縄での、同窓会旅行を終え、沖永良部島に帰ってきました。
出発前から、一緒に行動を共にし、お世話になった
仲良し夫婦の、浩ちゃんと次ちゃん・・・鍋ちゃん・・・大坪ちゃん・・・
ほんとに、ほんとに、ありがとう~~~

1日目の南部観光~~
とても楽しかったですね。

大坪ちゃん、タバコは、もう少し控え目に・・・*^-^*

身体が、で~じさぁ~(^_-)-☆


同窓生32名でバスを貸しきって、海洋博公園へ・・・花タコ~\(^o^)/
大野さんご夫妻と、松ちゃんと4人で、『おもろ殿内』という居酒屋へ!
なんと、夜だというのに、この明るさ・・・それも、中庭のゴザの座敷!
ジャリが、心地よかったぁ~
料理も美味しくて、お薦めで~~~す。
沖縄に行ったら、また行きたい居酒屋~
予約が必要のようです。私達は、飛び込みで入っちゃいましたが・・・笑
楽しかった沖縄での同窓会~~50名近い参加者で、
とても賑わい、盛り上がりました。
和中卒ではない、3年7組を仲間に入れて、
一緒に誘って下さった皆さんに
心から感謝です。
ありがとうございました。
Posted by suzuran|Comments(0)
大好きなブログ仲間♪
2009年05月09日 10:13 / 友人達(仲間)

ただ今、ちゅら島観光バスに乗って、
沖縄の北部観光に出発しました。同窓生32名を乗せてま〜す。o(^-^)o
おととい、大好きなブログ仲間に逢う事ができ、
最高に嬉しかったです。(^o^)/
カリスマ美容師として紹介した事がある、
『TAKEMIさん』と、
それから、前世での娘だった、
『かずみんちゃん』で〜す。♪(^-^)o〜♪
♪〜☆〜そして、石鹸作りの名人、
『チャルさん』にも会えましたよ〜♪(^o^)/
同窓会のおかげで、沖縄に来れて、
大好きなブログ仲間にも会え、心から感謝!感謝!m(__)m〜
『し・あ・わ・せ』♪
『ハーリーさぁん』〜携帯からメッセーが見れずに、ごめんなさい
泊まりは、沖縄船員会館す。明日の早朝、船で帰りまーす。
コメントを入れて下さった皆さん、返信は、明日、
帰ってからしますので〜(^o^)/
では、水族館へ〜(^o^)/またぁ〜☆(*^_^*)
Posted by suzuran|Comments(4)
進行中〜生放送
2009年05月08日 20:23 / 友人達(仲間)

ただ今、沖縄のロイヤルオリオンホテルにて、
和泊中卒の同窓会を開催中〜(^o^)/
エラブのお姉さん二人が、『御前風』を披露〜(^o^)/
今日の船で来た人は、既に酔っ払ってるし…(^_^;)
大丈夫かなぁ〜(^_^;)
これから畦布の『センスル節』を踊りまーす。
ビールが美味しいよぉ〜o(^-^)o
では、では、またね〜(^o^)/
Posted by suzuran|Comments(4)
沖縄へ〜o(^-^)o
2009年05月07日 01:25

GWいかがでしたか?私は、ずっと仕事〜o(^-^)o

でも、今日から(7日〜10日)沖縄旅行です。
同年の団体旅行〜同窓会o(^-^)o

観光も入ってるようです。(^o^)/
時間があったら、突然訪ねたいところもあるんですが…(^o^)/
もしかしたら、あなたのところへ行くかも…o(^-^)o

今日、かわいい光景を見つけ、思わずカシャ!(*^_^*)〜
真っ白なお母さん猫のおっぱいを一生懸命、飲もうと
ぶら下がっている赤ちゃん猫〜(^o^)/
すごい可愛かったですよぉ〜。それも花鉢の上で…(#^.^#)
あっ!そうだ、実は携帯が故障し、データーが全部消えてしまいました。
大好きな皆さん、私の携帯番号を登録している方は、ぜひ、教えて下さい。
メルアドもお願いします。m(__)mでは、また〜(^o^)/
あっ!メルアドは、私、変更してしまいました!ごめんなさい。
教えて下さったら私から、またしますので(^o^)/
よろしくお願いしま〜す(^o^)
Posted by suzuran|Comments(8)
デイゴの花〜♪♪♪
2009年05月03日 21:26

☆〜大好きな皆さ〜〜ん〜(^o^)/
☆〜今日は、ドライブ日和〜♪〜(^-^)。
いいお天気でしたよ〜☆
自然の公園に行ったらデイゴの花が〜
満開〜なのに、カメラには、このワンシーンだけ…!(^_^;)
大きな鯉も泳いでましたよ。
あっ!♪屋根より高い鯉のぼり〜♪じゃなくて、本物ですから…(^o^)/
島はまさに、いい季節ですね。(*^_^*)
Posted by suzuran|Comments(4)
『八重のアマリリス』
2009年05月01日 20:37

ん?あれはなーに?と近寄ったら、
すごい!すごい!
びっくり〜ぃw(゜o゜)w
20枚以上の花びらを持つ『アマリリス』〜 思わずカメラを…(^o^)/
見た事ありますかぁ〜?
Posted by suzuran|Comments(4)
『黄金のソテツ』
2009年04月30日 00:48

お元気ですか〜(^o^)/大変ご無沙汰してまーす。久しぶりなので、果たして、ブログに届くかなぁ〜(^o^)/
今日は、黄金のソテツに遭遇し、感動し、思わず記事に〜(^o^)/
とりあえず送信してみます〜o(^-^)o
Posted by suzuran|Comments(4)
司会進行!*^-^*
2008年11月01日 00:03 / 友人達(仲間)

明日は、いよいよ、
友人の愛娘の結婚報告お食事会が行われます。
ホテルにて、100人弱の招待客なので、
島では、少人数・・・
そこで、私は、司会進行役を行うことになりました。
シナリオなし、台本なし!
式次第なしの結婚お披露目会!
果たして、どうなることやら・・・私・・・大丈夫かなぁ~
と、自問自答・・・笑
お婿さんになられる人の最愛のお父さんが、
今年亡くなられたばかりなので、
黙祷を捧げながら・・・
あとは、サプライズ形式で、
なんとか、私なりに、和気藹々と、楽しく、
笑いあり、涙ありで、進めて行きたいと、思います。
すずらんの花言葉は・・・・??
すずらんを頂いた人は、幸せになれると言われている、
だいすきなみなさんに、
『すずらん』を、どうぞ~~~*^-^*
Nさ~~ん、どうぞ!
Posted by suzuran|Comments(6)
前世で親娘だった!!
2008年10月20日 01:32 / 家族

あなたは、前世を信じますか?
大好きな皆さ~~~ん、お元気ですかぁ?
やっぱり、これから始まりますね。笑。
実は、私は、前世で親子関係だったという娘に
出会ったのです。その娘が私に逢いにきました。
お互いに、そんな関係だったとは、知らずに逢ったのです。
港で迎えた時、初めて会うので、普通は、『初めまして・・○○です』とか、
自己紹介をするはずですが、その娘とは、なぜか、いきなり、
両手を広げて、『よく来たねぇ~』よし!よし!と、
熱いハグハグから始まったのです。
物語は、これから始まっていくのでした。
これは、実話です。*^-^*
ア~ア~久しぶりに、更新しようと、ブログに向かったけど、
なぜか、変~~

では、実話の続きはまたぁ~

大好きな皆さ~~ん、Nさ~~ん、ありがとうです。
いつも感謝です。次回、私のかわいい娘を紹介しますねぇ~
お楽しみに~~

本日の標語・・・『いつまで生きるかより、どう生きるか』
人の、生命の価値は、命の時間の長短では測れない。
むしろ、その質こそ問うべきだろう。
私に出来る事は何かを、我が胸に問い、
志 高く、一日、一月、一年、を心豊かに生きたい。
Posted by suzuran|Comments(10)
許された愛!
2008年09月08日 01:37
とうとう許されました。やっと、結婚が許されました。去年の5月に、57歳で入籍した初婚の
兄夫婦!相手の女性は再婚で53歳!
4人の子持ちという事で、激怒してずっと反対していた母!大嫁さんは、心を痛め、ずっと、悩み苦しんでいた。母もずっと、苦しんでいた。
やはり、母は、兄の子ども・・・内孫が欲しかったようで・・・。でも、それは叶わぬこと!
そんなふたりに、和解のチャンスが訪れた。
母は、病に臥し、病院生活になり、5月には、
危篤にまで、陥った。でも、私は、母の命を最後まで、諦めなかった。たとえ、植物人間でもいいから、命をこの世に繋げてて欲しいと・・・それが通じたのか、奇跡的に復活、回復!
ありえない奇跡が起きた。周囲には、色々と、
言われた。苦しんでいる母を早く、楽にしてあげたらと・・・でも、私は、たとえ、どうあれ、母が、
この世に、生存しているだけで、私は、頑張れるから~~~と!!母がとても必要な存在だった。
そんな強い想いが通じたのか・・・なんと、しっかりと、話せる程に回復!退院も間近!*^-^*
チャンスは、この夏のお盆!お盆の準備で、帰省した兄夫婦!初めて、実家に上がって、
お盆の料理を作ったり、お墓参りをしたりと、母が留守の家を守ってくれた。、関西に住んでいる、兄夫婦は、帰る日に、病院を訪れて、初めて、嫁さんを紹介し、お盆の報告!
それを聞いた母は、笑顔で受け入れて喜んでくれたらしい!その事をうれしそうに、私に電話で、報告してきた嫁さん!ほんとに良かった!。先日、奄美に帰り、入院中の母に会ってきました。
今まで、見たこともないような最高の笑顔で私を迎えてくれました。
兄夫婦を許したことで、ホッとしたのか、
まさに、天使の笑顔でした。思わず、頬を包んで、なでなで、頬ずりをしてしまいました。笑。
母さん~~~ありがとう~大好き~
。
姉さん、感謝でした。
晴れて、夫婦として、胸を張って周囲に紹介できるようになった58歳と54歳の晩婚夫婦です。
結婚に年齢はないと思います。
『人生まだまだこれから』
大好きなみなさ~~ん、想いは叶う~~よね!
兄夫婦!相手の女性は再婚で53歳!

4人の子持ちという事で、激怒してずっと反対していた母!大嫁さんは、心を痛め、ずっと、悩み苦しんでいた。母もずっと、苦しんでいた。
やはり、母は、兄の子ども・・・内孫が欲しかったようで・・・。でも、それは叶わぬこと!
そんなふたりに、和解のチャンスが訪れた。
母は、病に臥し、病院生活になり、5月には、
危篤にまで、陥った。でも、私は、母の命を最後まで、諦めなかった。たとえ、植物人間でもいいから、命をこの世に繋げてて欲しいと・・・それが通じたのか、奇跡的に復活、回復!
ありえない奇跡が起きた。周囲には、色々と、
言われた。苦しんでいる母を早く、楽にしてあげたらと・・・でも、私は、たとえ、どうあれ、母が、
この世に、生存しているだけで、私は、頑張れるから~~~と!!母がとても必要な存在だった。
そんな強い想いが通じたのか・・・なんと、しっかりと、話せる程に回復!退院も間近!*^-^*

チャンスは、この夏のお盆!お盆の準備で、帰省した兄夫婦!初めて、実家に上がって、
お盆の料理を作ったり、お墓参りをしたりと、母が留守の家を守ってくれた。、関西に住んでいる、兄夫婦は、帰る日に、病院を訪れて、初めて、嫁さんを紹介し、お盆の報告!
それを聞いた母は、笑顔で受け入れて喜んでくれたらしい!その事をうれしそうに、私に電話で、報告してきた嫁さん!ほんとに良かった!。先日、奄美に帰り、入院中の母に会ってきました。
今まで、見たこともないような最高の笑顔で私を迎えてくれました。
兄夫婦を許したことで、ホッとしたのか、
まさに、天使の笑顔でした。思わず、頬を包んで、なでなで、頬ずりをしてしまいました。笑。
母さん~~~ありがとう~大好き~

姉さん、感謝でした。
晴れて、夫婦として、胸を張って周囲に紹介できるようになった58歳と54歳の晩婚夫婦です。
結婚に年齢はないと思います。
『人生まだまだこれから』
大好きなみなさ~~ん、想いは叶う~~よね!


Posted by suzuran|Comments(10)